ミロンゲロスの部屋(タンゴを受け継いで行くという事)

アルゼンチンタンゴの先駆者である“ミロンゲーロ”達によるインタビューをシリーズ化しました。

このインタビューの目的は、古い時代より生き,踊り続けて来たミロンゲーロ達の声を聞く事によってアルゼンチンタンゴの歴史、文化,美学を学び、伝統を受け継ぐ事が出来ればと願い始めたものです


2011年1月31日月曜日

インタビュー6:マリオ⋅オルランド

今回のインタビューはタンゴDJです。ブエノスアイレスで今最も有名なDJマリオ⋅オルランドさんです。この日はスンダーランドの主催者マテラ夫妻を訪ねてインタビューに出向いたのですが、マリオさんとの約束は入れていませんでした。でも親切なマテラさんの計らいでマリオさんは速やかにインタビューに同意してくれました。時はマテラ夫妻のインタビューした直後で、そろそろミロンガが始まろうとしていた所です。今迄ガラガラだった席に人が座り始め、食事をしたり、挨拶に立ったり、ダンスフロアーにはまだほんの数カップルしかいません。DJにもインタビューしたいと思っていたのでとても嬉しかったです。 Q. DJを初めてどれくらいになります? 30年前後になります。ここ(スンダーランド)では10年位です。15年以上やっている所もあります。 Q. 曲を掛ける時、何を基準に選曲されるのでしょう?...

2010年6月26日土曜日

インタビュー5:スンダーランドクラブ 

今回はスンダーランドクラブ ”ラ・ミロンガ・デル・ムンド”の主催者グラシエラ&カルロス・マテラ夫妻のインタビューです。 スンダーランドはブエノスアイレスの中で最も重要で評判の高いミロンガのひとつで、ブエノスアイレスの北ヴィジャウルキッサ地方で毎週土曜日に行われています。私はアルゼンチンへ旅立つ前に彼らにインタビューのお願いをしグラシエラとカルロスは快く引き受けて下さいました。このインタビューは2009年12月12日ミロンガの前に1時間程行いました。 ...

2010年1月24日日曜日

インタビュー4:カルロス & ロサ ペレス

今回は伝統あるミロンガ、スンダーランド⋅クラブでクラスを受け持つカルロス ロサ ペレス夫妻のインタビューです。ペレス夫妻は2009年サロン⋅チャンピオンの山尾夫妻カップルを含め、他にも多くの世界チャンピオン、入賞者達の先生です。とても常識のあるダンサーだと思いました。 2009年10月 ブエノスアイレス くみへオーストリア,デンマーク、ドイツ、ロンドンそしてイタリアへの旅から帰国し,今カナダに向けての旅行の準備をしています。あなたが送ってくれた質問への回答を終えました。このテーマに関して書面にて返答するのはあまり得意ではなく、どちらかと言えば会話形式の方が得意だと思います。おしゃべりの方がよりわたし好みですが,今回は距離があまりにも離れている事とあなたと“ミロンゲロスの部屋”読者への尊敬の念を込めてここにしたためました。 カルロス ペレス...

2009年11月19日木曜日

インタビュー3:ホルヘ トーレス

皆様おまたせしました。日本でも御馴染みのホルヘトーレス先生の登場です。今回のインタビューはメールでのやりとりではなく、実際にお会いして行われました。世界を飛び回る多忙なスケジュールのあい間とぬって大変親切に私のこだわった質問に答えて頂きました。お楽しみください。=2009年 7月、8月 植木 公美子によるインタビュー= 1. どれくらいタンゴを踊っていますか? 私は3歳の頃から踊り始めて、5歳の頃からパフォーマンスしています。私の恩師は、私をいわゆるプロフェッショナルなダンサーとして育てるために、ダンサーとしてスタートしてフォルクローレアルゼンティーナ、バレエ、フラメンコそしてアルゼンチンタンゴを習いました。...
 
ミロンゲロスの部屋. Design by Wpthemedesigner. Converted To Blogger Template By Anshul Tested by Blogger Templates.